SSブログ

学びエイド [学習]

『のほほんな日々』にご訪問くださり、ありがとうございます

「香川 一福」神田店の記事には沢山のniceとコメントを
ありがとうございました
一福さん、さらに進化を続けていますので、お近くのお越しの際は
是非、お立ち寄りくださいね

さて、今日はとても素敵なサイトオープンのお知らせを

以前にもご紹介させていただいています
『勉強がしたくてたまらなくなる本」「進撃の英語」を出版された廣政先生が
iPhone6Plus 094.JPG


先週の水曜日に高校分野の講義をオンラインで配信を始めました
087.jpg

廣政先生からの説明ですよ
086.jpg
091.jpg
*****************

1つの講義は約5分程度にまとめられていて、
会員登録をすると、講義を見る事ができます

色々な科目があり、受験に関係ない方にもちょっとした合間に
気になる科目の講義を見る事ができます

学びエイドのURLはこちらです

講義を見ると、メールに学習レポートが届きました
092.jpg
私は簿記があったので、講義を受けてみましたよ

もう1つ、学びエイドでお知らせです
毎週金曜日放送中の「radio school」の中に月1で学びエイドのコーナーが
スタートします
097.jpg
9月11日(23:00頃からの放送予定)は廣政先生が放送に登場しますよ!

「radio school」はFMブルー湘南78.5MHz:アプリTuneinradioで
ネットからも聞く事ができます

受験を控えた方も、もう受験終わっちゃったけどと言う方も
会員登録して、講義見てみてくださいね

よろしくお願いいたします




nice!(187)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

英語を勉強しよう! [学習]

『のほほんな日々』にご訪問くださり、ありがとうございます

暖かくなったと思ったら、今日は雪が舞うくらい寒くなりましたね
今朝は今頃ダウンなんてと思いましたが、寒いんだからと
ダウンを着て、出かけた私です
明日も寒いようなので、風邪にはお気を付けくださいね

さて、前回の記事で紹介をしましたこの本
01e2147feb822ea28637886d02bbc80ef253e9e31e.jpg
「進撃の英語」を手に入れました


この本は大人気の<進撃の巨人>のセリフをテキストにしています
中をちょっと見てみましょう
01a5964f543cbb3dfd25eeda1a39c53db10d67ea4c.jpg
日本語のマンガがまず出てきます

この場面が、全て英語になったものが次のページに
012b8e7d5ccfce04e32afd5570c30b2d4f3581d7c8.jpg

途中に問題があり、
01c6a208514452751045470347e96f1fe1f6956a11.jpg

解説・ポイントが入っています
01f7c16d68bf7e8fd055eae4ab8aa997fe3bebf890.jpg

「切り取られた」例文を勉強するのではなく、ストーリーの中で理解して、
一コマ一コマ、インパクトの強いビジュアルに結びつけて、勉強していきます

高校生の受験対策から社会人の英語力アップまで幅広く対応できる学習教材に
なっています

私は、<進撃の巨人>を見るのは初めてで、今までに見た事のない
タイプのマンガでちょっとビックリですが、
マンガの中の会話から英語が学べるのはそのまま実践にもなりそうですよね

そして、「はじめの」の中にとても納得できる事が出ていました

『この本を手に取ってくださった読者の方の中には 「英語が苦手」だと感じている人も多いでしょう。 しかし、英語は巨人のような人間を襲ってくる「敵」 ではありません。みなさんが戦うべき相手は、英語に対 する苦手意識です。』

確かにそうですね
苦手だって意識が今まで勉強しようと思う気持ちを邪魔していたような
気がします

NYCに行った時に、直行便が取れずにデトロイト経由になってしまい、
入国審査で英語がろくに話せなのに、90日の滞在をする事になっていたので
どうしてだって、別室送りになってしまった事がある私
次回、アメリカに行く際には入国審査でも別室送りにならない程度に
話ができるようになるといいなと思います

皆さんもこの本をテキストにして、英語の勉強始めませんか!


最近、時間があるとやっている事が
0157642d28033b0eed84549db282efc2aac42403a2.jpg
レインボールームにはまっている私は
週末には夜な夜なYouTubeを見ては、いいなと思ったものを
作っています
先週目にとまったフラワーフィッシュテイルのブレスレット
色が違うと、雰囲気も変わるので、色を変えて作ってみたましたよ
右側の真ん中と下のブレスレットは蓄光のゴムを使っているので
暗い所で、ぼんやりと光るんですよ


nice!(195)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

PowerPointを使って [学習]

『のほほんな日々』にご訪問くださり、ありがとうございます

梅雨入りして、鬱陶しい日が続いていましたが、
週末は2日晴れて、今日は洗濯をしました
先週は雨で乾かなかったけど、今日は乾きそうです

以前、仕事の関係でPowerPointを使って、教材を作った事がありました

と言っても、専門的にやっている訳ではなく、
PowerPointが入っている、持ち運びも可能なノートパソコンを買い、
ネット検索で教材の作り方を探して、作ってみました

マクロを組んだりしたら、もっと複雑なものができると思いますが、
私はマクロは組めないので、PowerPointのハイパーリンクを駆使して・・・
自分では凄く頑張って作ったので、紹介してみたいと思います

百人一首を覚えるために作ったもの
私が作ったのは百人一首の1番から100番の順に

100番まで一気に見るのは大変なので、20首ずつで区切って作りましたよ
iPhone 378.JPG

上の段に絵札を
iPhone 380.JPG
小さい時に坊主めくりで遊んでいた、将軍堂製の百人一首が残っていて、
その絵札を100枚分、スキャナで取り込みました

勝手に絵札を取り込んでは使ってはと思い、教材用に使いたいと
将軍堂さんにメールをして、商業用として使わなければとの許可を得て
使用させていただきました
きっと、札が全部揃っていないだろうと思い、百人一首を見に行きましたが、
手頃な値段で買える他のメーカーのものは絵がイマイチで・・・
将軍堂さんの絵は練習用のものでも、とてもキレイだと思いました

この教材は上に絵札にあう、下の句を下の4つの中から選んでいきます
正しい句を選ぶと、「◎」が出て、次の歌に進む事ができます
iPhone 382.JPG

間違った句を選んでしまうと、「×」が出て、次の歌に進む事ができないんです
iPhone 384.JPG
下の句は私が100枚のカードを手打ちして、作っていきました
単純な方法で作った教材ですが、夜な夜な札のスキャナの読み込みをしたり、
下の句を作ったりした事を思い出します

これは小学1年生用の漢字の書き順の教材
iPhone 386.JPG
画面にタッチすると、1つずつ書き順が出て行くようにしました

iPhone 389.JPG
これも単純なものですが、漢字のドリルに出ていた書き順をスキャナして、
不要な部分を取りのぞいて、マスに配置していきました
これも地道な作業って感じでした

これも小学一年生用の数の並びかたの教材
iPhone 391.JPG

くまさんが持っている矢印の場所が数を示しています
iPhone 392.JPG
みんなに示している場所がいくつになっているかを答えてもらうもの
これは先生から要望で作ったものです

画面をタッチするとくまさんが別の場所に移動します
iPhone 395.JPG
数を前後するように移動させて、並び方を勉強するようになっています

これはうまく矢印の線の上に持って行くのに苦労しました
自分のパソコン上ではピッタリでも、大きな画面に出すと、
ずれてしまうんですよね(*_*)

これも小学一年生用の引き算の教材
iPhone 401.JPG
答えを下の数の中から選んで行きます

正解するとこの画面が
iPhone 402.JPG
どの教材にも音が入っているのですが、
この教材には正解の時は「ピンポン~」と
音は私の声を録音したものなんです

間違っちゃうと、この画面が出るようにしました
iPhone 405.JPG
こちらも私の声で控えめな「ブブ~」が

中国語のフラッシュカード
iPhone 397.JPG
マクドナルドのメニュー編です
これ何だと思いますか?

画面にタッチすると、答えが出てきますよ
iPhone 399.JPG
中国語のフラッシュカードは色々なバージョンを作りました

他にも教材を作りましたが、単純な方法とは言え、
作り始めるとはまってしまいますね
今は全くPowerPoint使う事がなくなってしまいましたが、
また機会があったら、作ってみたいなと思いますね


庭の杏の木から沢山の杏の実が収穫されました

農薬、化学肥料を使わずに実がついた杏で作ったジャムです
iPhone 406.JPG
杏とグラニュー糖とレモン汁だけで作っていくんです
と言っても、母が作るのですが

これもうちでとれた杏ですが
iPhone 409.JPG
何を作っているんだろう?
できあがりが楽しみですね


そのときあなたはどうしますか? [学習]

『のほほんな日々』にご訪問くださり、ありがとうございます

寒い寒いと思っていましたが、
ここ数日、ちょっと暖かいって思う日もありますね
でも、水曜日の天気予報には雪マークが…
気温差があると、体調も崩しやすいので、
皆様お気を付けください

さて、今回は昨日行ってきた駅員3さん主催のセミナーの話題を

毎年の事のように、東京に大きな地震が来ますよと
言われていますが、
またかったって感じで時が過ぎていました

この大きな地震、また来ないんでしょなんて、
ちょっと言ってられない感じが

そんな時にどうすればよいかを聞いてきましたよ

カラーのマニュアルも駅員3さん作成のものなんですよ
「そのときあなたはどうしますか?」
iPhone 025.JPG
私は都心にいると危険がいっぱいと思い、
仕事先も都心には行かないようにしていましたが、
今は今まで一番遠い神谷町になってしまい・・・

どこで地震に遭うかでも状況が変わってくるとおもいますが
願わくば、自宅で被災がと思います
iPhone 028.JPG

自宅に居ればと、都心にいるよりは安全だと思いますが、
今回のセミナーで今までの常識は今はダメって事も
出てきていました
まず、火の元栓を閉じるだったのに、
火を使っている時に近づくのは危ない事を知りました

うちには非常食とかも常備していません
それも数日後は食料も手に入るのではと思っているから
でも、1週間くらいの食料がないとと言うお話もあり、
うちで被災しても、長期戦になったら空腹に
耐えられないかもと思いました
特に私は大食いなので、災害時はこの大食いが
困った事になりそうな感じがします

水は311の地震の際に手に入らなくて、
とても大変な思いをしたので、家には2ℓのペットボトルで
何十本もの水は常備しています
水と言うと、お風呂の水は毎回捨ててしまわずに、
残しておくのがよいとの事でした
トイレの水で使う事もできますし、火事になった時の
消火用として使う事もできます

今はペットも家族の一員
災害時はどうするかのお話もありましたよ
iPhone 030.JPG
ペット用の防災用品を準備する事や
普段から、ゲージ等で過ごせるように
ならしておく事も大切ですね

私がもしもの時のためにやっている事

会社に居た時はとても遠いので、
帰宅経路も調べていません

家も比較的近い場所で職場も近い場所で
災害時にとても頼りになる方がいらっしゃったので、
その方と連絡が取れるように、連絡先を教えていただいています
災害時にスマホでどれだけ連絡が取れるかって感じもしますが、
何かの時に近くに知っている方がいるのといないのでは
気持ちの持ち方が違ってきますよね

もしもの時のために持っているもの
iPhone 002.JPG
これは会社のIDカードですが、
四角いオレンジと黒のは笛です
会社から支給されたものなんです
カードケースの上にあるピンクのも笛です
これは災害時に使えるようにと母が準備してくれたものです
そして、ネックホルダーはパラコードで作ったもので
ほどくと5mくらいのコードになります
右のピンクのもパラコードで作ったもので、
ほどくと3mほどのコードになります
ブレスレットにしたり、私は夏場、足首につけています

家の中ではこれをはいています
iPhone 004.JPG
うちの中には意外に危険なものが落ちている事があり、
普段から、足を守るために選んだものです

災害に遭った時に、冷静になり、今回のお話の内容を思い出して
行動できたらと思います
でも、やっぱり家の近くでと思うので、
毎日出がけには「今日も一日何もなく、終わりますように」と
願ってしまう私です

今回のセミナーに出かけ、ステキなものをいただきました

下総弾正くまさんから
IMG_2252.JPG
以前、私が作ったパラコードのブレスレットのお礼にと
こんなに可愛い柴ちゃんずを作ってださったんですよ
下総弾正くまさんはナノブロックで色々なものを作ってらっしゃって、
ブログでも紹介されているんです

後ろ姿も可愛いですよ
柴ちゃん好きな私にはたまらない1品です
iPhone 021.JPG

ニッキーさんから
IMG_2235.JPG
ちょっと早いバレンタインにといただきました
箱には猫ちゃんがついていますよ

中にも可愛い猫ちゃんがいましたよ
iPhone 015.JPG
とても可愛いチョコレートで
食べるのが勿体なくなってしまいます
ニッキーさんのお宅には可愛い猫ちゃんがいるんですよ
私の大好きなケーキの話題も多くて、
お邪魔するのが楽しみなブログをやってらっしゃるんです

風来鶏から
風来鶏さんは今回のセミナー参加者の中で
一番遠くからいらっしゃった方なんです
iPhone 027.JPG
どら焼きですが、えっ?「うなぎいも」って何?
ネットで調べてみたら、浜松名物のお芋で
土にうなぎの栄養分を加えて育てたサツマイモの事だそうです
中の餡は芋あんなんですよ~
芋あんのどら焼きは初めてなので、食べるのが楽しみです

駅員3さんのセミナーはお話も面白く、
大事なところはしっかりとお話もされていて、
とても分かりやすかったです
駅員3さん、とてもためになるセミナーを
ありがとうございました

最後にパラコードで作ったブレスレット、
欲しいと思われる方がいらっしゃいましたら、
お送りいたします

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。